sakura-blossom
<< July 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

 | - | -

バラ色の日々 #10

ダブルアンコール。ライブでのお披露目はこの日が初ということもあってかその後お約束になった「ビューティフォー!」とか客に歌を完全に託したりする部分がない。原点を見るようで新鮮な気持ち。吉井のブレスの位置もまだ定まってない感じ。声がつらいところもあるけど、おりはそういうのは気にしないの。それもまた美しい記憶に時を経て変わっていくんだもんね。

今、のタイミングの曲をやるとやっぱりバンドがその佇まいになるというか、吉井はもちろんだけどエマやヒーセやアニーの音の感じも全然違うのが面白い。ホーンやコーラスが入ってるから余計そう思うのかな。それにしてもヒーセの格好良さったらどうだろう実際。バラ色のベースラインとかほんっと大好き。「茨が絡みついて」のときのエマもいいなー、あのアクション見るとわああ、エマだなあって思う。間奏に入るときの吉井のwe love youのあと、エマと吉井がお互いを見て笑ってるとことかもすげー好き。飛ぼうと決めた、でギターを離して両手を広げるところも。

後出しのセンチメンタリズムは排除して、なんて言いつつ後出ししまくってる気もするんだけど、最後の吉井の「また来年会いましょう」に思わず「うそつき」と呟いてしまった。もちろん吉井が嘘つこうとおもって言ったんじゃないってわかってるよ。でもってその「来年」、いや実際には年をまたいだけど、メカラの8があったんだから本当の意味ではうそつきじゃないってわかってる、だけどあの「来年会いましょう」はまたメカラで、この武道館でって意味だって思ってたし、そういうつもりで言ったんだと思うんだ。でもこの日と、そして翌日のファンクラブ公演が、THE YELLOW MONKEYにとって最後の武道館になってしまった。

でもそう考えたらさ、やっぱりこれ出してくれて良かったって思うな。武道館が日本で一番似合うバンドだったんだもの、その最後の勇姿にもう1回会えて、やっぱり良かったって思うよ。

それにしても、エンドロールはなぜ東京ブギウギなのかと小一時間(笑)

20:47 | comments(2) | -

悲しきASIAN BOY #10

前の曲のアウトロに被さる「あかつきにーーー!」祭りの終わりを締めくくる曲。降りてくる電飾とイエッサー!ばーん!!ぎゃーもう何もかもが最高。

アニーの前に行ってニッコニコのエマとか、それ見てもっとニッコニコのアニーとか、めちゃめちゃいい笑顔のヒーセとか、牙をたてる、で胸を大きくはだけさせる吉井とか、「愛と誠に身を焦がしていた」のときの吉井の身体のキレとか実際あんた神か!という格好良さ、もうASIANが好きすぎるわたしは。

ほんと、ASIANのときって必ず客席映すけど、私がポジティブな意味で「ワイパーすごい」って言葉を使うのはこの曲の時だけかもしんないなあって思う。ほんとすごいし、いやこの振りをやることの好き嫌いや是非はともかく(私の友達でも絶対やんないって人いたし)でもやっぱり私はすげー好きだ、この客席の光景。

でもって「THE YELLOW MONKEY!!」の客のレスポンス(ここで両手でGJってやる吉井ちょう大好き)がもちろん曲として最高にテンションがあがるところなんだけど、これがまたここからのアウトロが異常に格好良すぎて先生もうどうしたらいいのかわかりません。Runtimeでいうところの32:00からの30秒間のカメラワークと編集が素晴らしすぎて涙目。そして吉井のあのジャンプしながら左手を振り下ろす仕草!やばいっすマジパねえっす!最高!最高!

 

20:49 | comments(2) | -

SUCK OF LIFE #10

そしてライブもいよいよエンディングに向かっていく。SUCKってすんげー楽しくてすんげー幸せなんだけど、もうこれが出るってことはさよならの時間も近づいているってことでもあったりするのでわー!さみしい!でもたのしい!みたいな。やっぱりTHE YELLOW MONKEYのライブを象徴する楽曲だったなあと思う。
 
最初のマイクスタンドぐるんぐるんが大好き。私のエマファンの友人が「基本的にエマしか見ないけどさ(←こんな人当たり前にいた)、あのSUCKのところは吉井見ちゃうね」って言われてすげー喜んだの懐かしい、って別に俺が褒められてるわけじゃないっつーのな!あとマイクスタンドではないにしてもエマさんもここ連続風車アタックを(つまりぐるぐる腕廻しを)やってくれるんですがやりすぎて音を外しがちでもある件。ちゃんと弾いて!(笑)
 
この時は北側にエマとヒーセがあがって来てくれたんだよな〜。ヒーセ・・・きっとすごく怖かったろうに・・・(笑)でも北側ってそりゃもちろん中に入れるだけで幸せなんだけどでも寂しいのはとても寂しいのでやっぱすげー嬉しかったと思う。あとエマいないってわかっててもちゃんと小芝居する吉井かわゆ。
 
SUCKといえば、な客席の手拍子とか、ほんと見ていてきゅーんってくるなあ。なんでみんなあんなに楽しそうなんだ、ってそりゃ楽しいからだよ。楽しいんだよなあ。楽しかったんだよなあ。
 
あの間奏からの煽り、アバンギャルドの前の東京ブギウギもそうなんだけど、あのアガりっぷりったらないと思うんですがどうですか。天井知らずにもほどがある。最後の「LIFE!LIFE!」も然り。まったくもって最後の最後までカッコイイっつーか、最後の最後こそカッコイイっつーか、ほんとに気が抜けないバンドですどうもありがとうございました。そして、お馴染みのあの曲!
20:31 | comments(0) | -

シルクスカーフに帽子のマダム #10

1000年代最後のシルク、そして私にとって最初で最後のシルク。
この感想を書くために、とうぜん、何回も繰り返し映像を見るわけなんだけど、すげーよなって、吉井やっぱすげーよなって思う、思わざるを得ない。これはもう吉井和哉にしかできないパフォーマンスでしょう。この1曲、このたった数分間で、ここまでドラマを立ち上げることができる、それがたとえ「楽曲」というものの力が背景にあったとしても、だとしてもすごい。ここにいるのは吉井和哉であって吉井和哉ではない、という雰囲気を一瞬で醸し出す、このドラマ性はもう天性のものなんだろうなあ。

一番きついテキーラをちょうだい、の声、なきゃなんでもいいよ、ガソリンでもいいよ、と歌うときのあのまなざし、哀愁を帯びたサックスの音のなかでマイクスタンドにかけた右手だけで世界を作る。「大きな傷跡が」のところのブレイク、コイツが全部、で一瞬見開かれる目。声。手。目。声。仕草。ごめん、さよなら、ちがう、さよなら、さよなら、さよなら・・・

サックスの入ったアレンジになっているので、余計に劇的な部分が立ち上がってるというのもあるし、またあのマイクスタンドにかけた右手の動きをきっちり拾ってくれているところとか、吉井のキモの表情を逃していないあたり、カメラワークと編集も本当にGJと申し上げたい。すばらしいよ本当に。

意外と実際に見ていた時のことは覚えてないもんだ、って散々書いてたけど、でもこのシルクは覚えてる。吉井が「ちがう、さよなら」って言ったのも覚えてた。4000粒とこのシルクはわたしにとって永遠の憧れだった。それがかなった瞬間。再び会うことができて、こんなに嬉しいことはありません。

14:27 | comments(2) | -

フジフジ富士Q@富士急コニファーフォレスト

梅雨の開けた夏の最初の一日をフジファブリックとすごしてきましたん。

ゆかりの地めぐり大好きな私としてはコニファーフォレストは一度行ってみたいなああ、と思っていた場所で、そこで大好きなアーティスト(いやマジでどうなのこの揃いっぷり)がフジファブ主催のイベントに出る!だからもう絶対楽しいし、この場に参加させてもらう私にできることといったらそりゃもうばかみたいに楽しんでくることだけだ!と思っていってきました。でもねえ、ほんとに楽しかったよ。ほんとうにほんとうに楽しかった。あんまりレポ的なものは書けないけどちょこちょことメモなど。とかいって結局書いたら鬼の長さってどういう・・・以下畳みます!

続きを読む
02:10 | comments(5) | -

和さん!民さん!

本屋行った買った読んだ!(カエサル風)
というわけでbridgeです。bridgeでの対談は

こんとき以来ですね。
でもついこの間cutでも対談したからそんな10年ぶりとかいう感じもしないけども。

それぞれの10代20代30代40代を食べ物にたとえるという、冷静に考えるとそれってなんの意味が?みたいなアンケートが中心なんですけど、いや意外におもしろかった。ふたりが似ていつつもちがう、というのも出ていた気がします。でもってあの、10年前もそうだったけど、奥田民生というひとは「言葉は下品だ」(私の中で奥田民生名言集のトップを飾る金言)なんていいながら、その実ことばでもって途轍もない鋭さを見せるのだからマイッチングマチコ先生です。とくに

「それを食った人が普通に「うまい」とかじゃなくて「すごい!」とかってなるのは違うんじゃねえのかなと。「このうどん、すごい!」っていうのが褒め言葉じゃないんじゃないかということに気づき。」

ってあたりはしびれました。しびれまくりました。

でもあの、贔屓の引き倒し上等なんですけど、民生はもちろん吉井も、それぞれ独特の立ち位置にいて、10年前もそりゃかっこよかったけど今だって俄然男の色気満開で、10年前より楽しげにこの世界で生き残っているってほんとすごいことだとおもうのら。あたしゃーほんとにしあわせもんだよ(おばあかよ)

あとはそうね、吉井ちゃんヒゲが!とか、
吉井素足!足の裏フェチとしてはたまんねえ!とか
民生が靴下履いてるあたりさすが寝るときパジャマがINな男!とか
耳打ちショットとかあざといんだよなに考えてんだbridgeとかそんなこと思うわけもなくハハ〜お代官様ありがとうごぜえます〜〜と三拝九拝だとか、
しかしなにげに72ページと73ページ下段のそれぞれの吉井ナメ、民生ナメで撮った写真がツボすぎてこれお父さんどうしたらとか、
JAPANJAMの民生の「おねえええさあああああん!」思い出して鳥肌とか、
でもって「さすがにハンドマイク持たせたら俺よりうまい」発言にそれは100パーそう!と頷きまくったとか、
ふたりカンタビレ想像してにやけまくりまくりすてぃとか、
民生の「おまえ」呼ばわりに萌えに萌えられて萌えに泣くとか、
オーディオシステムの自慢って、パラゴンか?とか、
黒はんぺんフライはほんとに美味しいので俺は断固吉井支持とか、
でもカップヌードルを「これ食うんだ!ぜーーったい食うんだ!」って力説する民生の愛らしさのあまりはらたいらさんに全部!な心境だとか、
アンケートの吉井の字が筆ペンで妙に上手いのはなぜ教えておじいさんおしえてーあるむーのもーみーのーきーよーだとか、
ふたりがいつだってかっこよくてうれしいとか、
そんなふたりがなかよしでうれしいとか、
とか、とか、とか。

そんなこんなでとっても満ち足りた私なのですけれども、最後にたったひとつだけ、心残りを叫ばせてもらっていいですか。

民生の
球根を
聴くには
どうしたら
いいんですか


もうこんな爆弾落とされて夜眠れるけど朝起きれない!ワオ!

23:08 | comments(2) | -

follow your desire

 雨の中を傘もささずにいたらびしょ濡れなだけでなく思わせぶりです。こんばんは、御機嫌いかがですか。夜のお総菜、ぴーとです。嘘です。

さて明日はまたまたロッキンオンが無駄に肩に力を入れてお送りする民生×吉井対談の掲載されたbridgeが発売、明後日には富士急ハイランドコニファーフォレストでフジフジ富士Qが開催と、制作体制完全突入前の吉井さん最後の露出という感じでしょうか。先日モバイルで志村くんのお誕生日に寄せたお言葉がありましたね。映ってた写真はクロニクルと先日発売になったシングルコレクションですが、ほんと何の曲歌うんだろう。いろいろ想像してみましたがこればっかりはわかりませんね。吉井さんだけでなく他のアーティストが何の曲を歌うかも気になります。そして毎度のことながら
吉井ちゃんがやらかしゃしないだろうか
と一抹の不安を抱く私もおります(笑)いや、そんなこといって別にやらかしたことなんか...ないこともないけどほとんどない!とおもう!けど!歌詞間違えたりとかさ、そういうことがなけりゃいいいのになあああああ!とお父さんは心配性。いやお父さんじゃないが。

ともあれ、一度は足を運んでみたい、と思っていたコニファーに、こんな素晴らしいイベントで参加できるなんて、フジファブリックに心から感謝感謝です。いいイベントになりますように、って私が祈らなくても、なるにきまってるさ!

さて、話は変わるけれど、twitterで私のtweetをご覧になっている方はうすうすご承知のことと思いますが、私は最近スカパラ、東京スカパラダイスオーケストラにずっぱまってます。あまりのことにいちいち呟いてませんが、過去のライブDVDが次から次へとうちに集結しつつあります。そして毎晩見てる。毎晩。毎晩。

CSでARABAKIの放送を見ながらハッシュタグつきで呟いていて、スカパラ見てるときに「DVD買ってみたいけどどれがいいのかな」とツイートしたら、そのハッシュタグを見ていたひとたちからざざざっ、とおすすめのリプライをいただいたのですね。それで、こういうときは先人の教えに従うや良し、というわけでそのお薦めどおりに手を出していったわけです。

そしたら見事にこのザマですよ本当にありがとうございました(土下座)

でもほんとね、こうして何か新しく気になるものができたとして、手をつけたいけどどこから漕ぎだしていいかわからない、というとき、もしくはもっともっといろんなコトを知りたいけれど、昔の話まではなかなか情報として見つけることができない、そういうときに先達の皆様のありがたさが身にしみてわかりますよね。ライブでの見どころ、数々のエピソード、そういうものを記録として残してくださってることのありがたさ、山のごとし。

だから、ってそれでなんで「だから」になるんだって話ですけど、だからなんていうか、私のブログももうちょっと、いろいろ情報を整理したり検索しやすくしたりしたいなあとか思ってみたりしたのす。久しぶりにホントに面白いblogを発見して、その人に感化されてるっていうのもあるんですけど。なんかやっぱりね、すごい人というのはどこにでもいて、そういう人には「俺は俺のやりたいことをやるのだ!」というパワーを貰えるよなあとしみじみ思ったりしておるのです。って、それでほんとにやるかどうかはべつだけど!(最低ですね)

私はいまや完全になるニワカ、ミーハー、新参中の新参であって、そういうのってほんとにときめく。なんかニワカとか新参ってネガティブに使われるけど、ニワカや新参ほど楽しいことってそうそうない。だって見るものすべてが新しい、見るものすべてが初めてのものばかり、こんなパラダイスありますか。

古参とか新参とかニワカとか、そういうことについてみんなそれぞれ自分のスタンスがあって、いろんな人がいろんなことを思ったり言ったりするわけだけど、私はもうこの点については、このわたしのミーハーですぐになんでも食いついてはニワカニワカを繰り返し、かと思えば20年以上もしつこくひとつの劇団にいれあげたりするしつこさを持て余したりした挙げ句、そんなこんなで結局のところひとつの結論にたどり着いたわけです、つまり、いつだって古参には敬意を、新参には愛を持って接するべし、そしてなにより、己の欲望にのみ忠実であれ、と。
00:20 | comments(2) | -

削れて減りながら進む あくまでも

行ってきました長良川国際会議場。国際会議場ってどこもなんとなく独特のツクリですよね。川をバスで越えていくときの風景とかよかったなー。以下、曲バレありつつのレポのようなレポでないような、です!! 
続きを読む
22:53 | comments(4) | -

LOVERS ON BACKSTREET #10

アンコ1発目がLOVERS。そうだったか〜、って他人事みたいになんだ!いやLOVERSなんて大好きに決まってるしレアに決まってるし覚えてそうなもんなんだけどな!人間の記憶ってやつはな!

エマだけがなぜかお召し替えをされていてご丁寧に巻きものまでしているっていう(笑)でもってやっぱりLOVERSを弾くときはRD Standardなんだなーっていう。後期は持っていらっしゃるところをあまり拝めなかったのでこういうのは嬉しいね。

それにしてもLOVERSを聴くたびに思うのだが、この前のMCでも吉井が「THE YELLOW MONKEY誕生の曲を」って言っているように彼らの曲の中でも最初期からある曲なわけで、つまり吉井がまだボーカルじゃなかったときに作ったわけですよねこれ。この曲のエマだったりヒーセだったりのパートのフレーズを吉井がやってたのか・・・とか思うと(ベースはわかんないけどギターは少なくともエマが入る前にもうできてたはず)不思議な感じがします。というかLOVERSのベースは最高です。なにが「というか」だ。全然繋がってない。繋がってないまま話を続けると「三日月の仮面の夜なら」のときに上を見上げるヒーセさんの首のラインの美しさたるや。

バックのスクリーンにアマチュアの頃の映像が流れてますね。古い曲ならではの演出でたのしい。なかなか画面に映りこまないのがもどかしいけど(笑)

23:20 | comments(0) | -

アバンギャルドで行こうよ #10

やっぱりこれをやらないと年は越せないよね!そうだよね!
というわけで年末のお楽しみ、ババンババンバンバン(あっ・笑)の時間でございます。メカラ9に引き続いてメンバーに歌わせる企画だったわけですが、これを見たときにアニーの有様に悲鳴が上がりました(笑)なんでって言われても・・・それがアニーのキャラだから・・・(笑)
ホーンの青柳さんはお見事!カックイイ!歌詞を覚えてない三国さんに爆笑。そしてマイクをはめられずあまつさえ床に置く三国さんに爆笑。吉井はあれだね、三国さん優しいからついつい甘えてああいうこと言っちゃうんだよね(笑)

だけどこれほんと毎回思うのは吉井のすごさっていうか、ここでかい!とかツッこまれても困るけど、いやだっておそそブギウギで、っていうか東京ブギウギのコール&レスポンスでこうも天井知らずにテンションあげられるとか凄いとしか言いようがない。そして「サンキュー愛してます、アバンギャルドで行こうよ!」もう昇天!

でもこれはいつ、どの時代のを見てもほんとうにみんなの幸せな感じが伝わってくるよね。もっとドラマティックな感情を共有する曲は他にもたくさんあるけれど、ここまで「バンドとの幸福なひととき」で満たしてくれる曲って実はそうないのかもしれないなあ。

間奏で吉井がスキーしながらステージ裏まで行くんだけど、戻ってくる時間が若干足りなくてヒーセのマイクで歌い始めて、ヒーセが「えっ?」みたいな顔して左(向かって右、つまり中央)にずれるとこ最高に好き。世にも珍しい上手からエマ、ヒーセ、吉井の並び(笑)でもね、さっき青柳さんやら三国さんやらがまったく届かなかった吉井のマイクスタンドでもちゃんとコーラスできるヒーセさすが背が高いなあと妙なところに感心したりして。そして最後吉井ちゃんのアコギが肩掛け鞄状態になってる件(笑)

アバンギャルドが本編ラストだとやっぱり残す印象が違うよな〜と思う。そう考えるとセットリストって大事だなあ。

00:50 | comments(0) | -